稲川久実(いながわくみ)
株式会社わくみーつ代表取締役
漫画家
広告漫画プロデューサー&ディレクター
営業・企画・絵コンテ製作
1969年8月21日生
東京都板橋区出身、千葉県柏市在住。
派遣やアルバイトなどをしながら、主婦向け漫画雑誌に4コマ漫画を長期連載したのち、雑誌漫画から広告漫画に転向。4コマ作家時代に磨いた構成力を、企画書やストーリー漫画のネーム作りに活かし、2010年1月1日に、事業所名「MARUINAミニまんが製作所」の名で本格的に広告漫画をスタート。当初は漫画製作~納品まで一人で行っていたが、徐々に一つの作品をチーム制(分業)で製作する形に移行した。2017年1月1日に事業所名を「ミニまんが製作所」に名称変更。2020年7月20日株式会社わくみーつ設立。代表取締役に就任。
【受賞歴】ペンネーム:藤野はるか
(株)講談社ヤングマガジン第11回GAG大賞(入選)「バスガイド物語」
(株)講談社mimi&kiss(努力賞)「初島乙女」※同時受賞
【連載・掲載】ペンネーム:稲庭ぱすた
(株)竹書房 月刊ウーマン劇場・本当にあったご近所スキャンダル
「世界で一番ママが好き!」(2003年~2008年)
「めっちゃ!ご近所」(2003年~2005年)
「お嫁さんノープロブレム!!!」(2005年~2009年)
(株)双葉社 月刊Jour
「霊感少女ゆーな」など。主に4コマ漫画の連載・読み切り多数
地域活動
商売繁盛!柏ビジネス交流会
http://maru-ina.uh-oh.jp/
当製作所の代表(稲川)が、地元柏で定期開催している異業種交流会。東日本震災の2011年にスタート。毎月40~50人前後の地元事業主が南柏駅前の「ウインズ南柏」ホールに集まり、名刺交換や交流を行っている。登録者が1200人を超え、8周年を超える。(2019年10月現在)
ひと駅まちそうじ(地域清掃)
当製作所の代表(稲川)と、研修講師の山本志のぶ氏(leaf wrapping代表)が立ち上げた地域清掃活動。2016年に地元経営者団体の課外活動としてスタートし、2018年にボランディア団体として独立。毎月1回、日曜日の早朝に有志で地域のゴミ拾い活動を行っている。